トレーニング

【織田フィールド】無料開放日の混雑状況や使い方、マナーを解説【代々木公園陸上競技場】

マラソン-織田フィールド

代々木公園陸上競技場通称・織田フィールド)は山の手線 原宿駅から徒歩10分で通える非常にアクセスの良い競技場です。

 

一般の市民ランナーでも夜21時まで無料利用できることから非常に混雑します。競技場トラックの使い方やマナーを理解してから利用するようにしましょう。

この記事では織田フィールドの混雑状況やトラックの使い方・マナーについて解説していきます。

▼東京都内で利用できる陸上競技場3選はこちら▼

東京ー陸上競技場
東京都内から通える陸上競技場を紹介。市民ランナーも練習できるトラック3選東京都内には市民ランナーでも利用できる陸上競技場があります。 競技場のトラックはアスファルトに比べて着地時の衝撃が少ないのでマラソ...

おすすめ記事▶【マラソン】完全休養日を入れる頻度は?連続で休むことはNG?

【織田フィールド】無料開放日の混雑状況

織田フィールド

一般ランナーが利用できる織田フィールドの無料開放日は以下の通りです。

  • 毎週水曜日
  • 第1日曜日
  • 第3土曜日

上記に該当する曜日でも利用できない日があります。織田フィールドには公式HPがなく、織田フィールドに行かないと無料開放日がわかりません。ツイッターで検索すると今月の無料開放日をアップしてくれているので活用してみてください。

織田フィールドがもっとも混雑する時間帯水曜日の17時からです。仕事終わりにトレーニングをするランナーが利用することが原因。

 

混雑していないのは水曜日の午前中。平日に仕事が休めるなら狙い目です。

土曜・日曜日は終日混雑していますが、水曜日の夕方ほどではありません。

【織田フィールド】更衣室・ロッカーの使い方

織田フィールドに入ると更衣室があるので着替えておきましょう。本練習をランパンで走るなら更衣室で着替えておいて、ウォーミングアップ時ではハーフパンツや長ズボンを履いておけばOK。

競技場内でパンツを脱いでランパンに着替えないようにだけ注意してくださいね。

 

更衣室にはロッカーも完備されているので貴重品はからなず預けておきます。(100円返却式です。)両替機がないので、100円玉を持っていない場合には自動販売機でドリンクを購入して崩せばOKです。

 

なお、混雑時にはロッカーがすべて使用中であることは頻繁にあります。織田フィールドの外にもロッカーがありますが、そちらはお金が返却されません。

織田フィールドは誰でも出入りができるので、盗難もよく発生しています。貴重品は必ずロッカーに預けるようにしてください。

なお、更衣室にはシャワールームも使用可能です。特に夏場は混雑することは覚悟しておきまよう。

【織田フィールド】陸上トラックの使い方

マラソン

競技場内にはとても多くのランナーが利用しているので、人同士がぶつかってしまう事故が結構あります。トラックやフィールド内に入るときはランナーは走ってこないか左右を確認しましょう。

ダッシュしてきているランナーはかなりのスピードが出ているので、通り過ぎるのを待ってからトラックに入ってください。

 

混雑時は1~4レーンは長距離ランナー、5~8レーンは短距離ランナーが絶え間なく走るため、トラック内で歩くことはできません。(競歩は大丈夫!)

インターバルの繋ぎでもトラック内は歩かないように注意です。

トラックは左回りが基本

トラックは左回り反時計回り)が基本です。

逆走はランナー同士が衝突する原因になるので控えましょう。

 

インターバルやレペティション時にスタート時点に戻るときは一旦トラック外もしくはフィールドに出てから戻るようにしてくださいね。

ゴール時も突然立ち止まらずにトラックから出てから休んでください。

 

ランナーを追い抜くときは外側から追い抜き、一定間隔がとれたらインコースへ入るようにしましょう。レースではないので強引にインコースに入らないように注意。

逆に追い抜かれるときは無理して内側へ避けたり、スピードダウンしなくても大丈夫です。追い抜く側に任せましょう。

おすすめ記事▶久しぶりのランニングを再開するときの距離・走れないときの注意点

グループで走るときの注意点

マラソン完走

織田フィールドはランニングサークルなどのグループで練習されていることが多くあります。「あのグループはマナーが悪い」と言われてしまわないようにルールを守って利用するように配慮します。

 

集団でトラックを走るときは1列または2列までで並走することが基本。後方のランナーが追い抜けなくなるので、2列以上で広がらないように走ります。

列が長すぎるても追い抜きができないので、1グループは10人以下で構成しましょう。人数が多いときはグループを分けて時間差で走り出すように工夫。

 

衝突しそうになったときは「すみません」など一言声掛けすればトラブルにはなりません。みんなが気持ちよく利用できるように考えて走ればOKです。

 

聴覚障害者ランナー・視覚障害者ランナーにも配慮する

織田フィールドは聴覚障害者ランナーや視覚障害者ランナーも走っています。

視覚障害者ランナーは伴走者と並走しているので追い抜くときは強引にならないように配慮します。

 

追い越した後も無理にインコースへ入ると接触の危険があるので間隔を空けてからインコースへ入るように気をつけてください。

【まとめ】織田フィールドを使うときに気をつけること

織田フィールドを使うときの注意点のまとめです。

まとめ
  • 水曜日の夕方は超混雑する
  • 混雑を避けるなら水曜日の午前中
  • 無料開放日はツイッターで確認する
  • 利用中は貴重品の取り扱いに注意
  • マナーやルールを守る

陸上競技場のトラックを有効活用できれば走力は間違いなく向上します。

利用したことのないランナーはぜひ織田フィールドを利用してみてくださいね!

マラソン-息切れ
【マラソン】ランニングで息切れしてしまう原因・理由と対策ランニングが苦しいと感じてしまう原因のひとつに息切れがあります。 ランナー上級者になればある程度ゆっくりとしたペースでは息切れは起...